嘘しか言わないなら「コメンテーター」そのものをテレビから根絶すべきだ
ここ数年、ろくに調べもせず、勉強もせず、好き勝手な事を社○党党首のような、にやついた顔で語るコメンテーターが激増した。
それどころか、芸人やお馬鹿タレントまでが大量にコメンテーターとして扱われている現象に、正直私は辟易している。
私は、コメンテーター出演番組は、基本的に拒絶している。唯一の例外はバンキシャに出演されている河上和雄さんだけであり、それ以外のコメンテーターは、能力的に発言する資格なき者だであり、社会(特に愚民)を惑わし、政治的に偏向し、媚中・親韓な者ばかりであると判断している。
さて、青山繁晴氏は、コメンテーター発言について嘘だと明言している。
―――――――――――――――――――――
【政治】青山繁晴氏「某コメンテーターの発言“安倍政権は何もしなかった”は真っ赤な嘘」
http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/6653866.html
―――――――――――――――――――――
ここまで言われれば、社会的にコメンテーター失格と言われたも同然だ。
また、コメンテータそのものを根絶すべきだという意見がいくつか存在する。
私も同意見である。
―――――――――――――――――――――
http://blog.livedoor.jp/butetu-insomnia/archives/54198732.html
355 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:02:33.90 ID:+Tdro2teP
まぁテレビのお気楽コメンテーターは、見当外れのコメントしたら自分も攻撃されるという緊張感を持つのは良いことだな
わかったか田中雅子
368 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:04:36.18 ID:/4NatW4O0
コメンテーター自体が不要なんだよ
ネットでニュースのピックアップがフリーの動画として毎日配信されてるけど、わずが10分程度だぞ
一日のニュースってその程度のものなんだよ
それを無理に30分40分と引き延ばそうとするから、コメンテーターみたいな雑音挟んで水増ししなきゃいけなくなるんだ
384 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:07:01.06 ID:a08v/0sW0
コメンテーターのコメントとか誰も求めてないんだよな
400 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:08:48.08 ID:PoyhyTZB0
世話になってるテレビ局やスポンサー、大物タレントには何も言えやしない
辛口コメンテーターという肩書きの連中なんてそんなもの
414 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:10:02.06 ID:Afx+Db3X0
今まで勉強もせず適当なコメントしてた人たちがいなくなるといいよね
報道のコメントするなら、まずきちんと勉強すべきなんだよ
526 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:26:48.19 ID:Z4qCZoJt0
今までは一部の圧力団体だけがやってた電話攻撃を、ネット見て触発された一般人がやるようになった
さぞマスゴミ様は困ってるだろな
圧力団体と違って統率もされてないから話の落とし所を付ける事も出来ず、ただただ謝るか無視するしか対応手段がないからな
―――――――――――――――――――――
コメンテーターは放送局の報道姿勢に沿って発言するために、カネによって飼い慣らされた職業人に過ぎない。
そして、昨今、野党の総裁に過ぎない政治家をコメンテーターの分際で面白おかしく叩いていた事案が存在している。
過去を振り返ってみて、野党の党首をコメンテーターが揶揄した事例はなかった。だから、野党総裁に過ぎない、「安倍叩き」は異常としか言いようがない。
以下は、安倍晋三先生が自民党総裁に返り咲いた以降に発生した、コメンテーター等による「安倍叩き」事案である。
―――――――――――――――――――――
・みのもんたが安部新総裁カツカレー批判を展開!「カツカレー食ってる場合か!」
http://www.news30over.com/archives/6638445.html
・テリー伊藤 「安倍さん、病気じゃなく成果なかったら辞めた。今までの総理の中で最も不安な人。国民は不安感なさすぎ」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1676254.html
・安倍元首相の「腹痛」を揶揄 「とくダネ!」に疑問相次ぐ(田中雅子)
http://news.nifty.com/cs/item/detail/jcast-148223/1.htm
・【テレビ】「(自民党総裁選)犬でも投票できる」…読売テレビの番組コメンテーター、自民党を本気で怒らせる。謝罪・訂正放送に
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51860276.html
・【画像あり】 安倍晋三の病気を嘲笑で落語家に非難殺到 「腹痛いから言うて辞めたような人、国会議員辞めてほしい」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-5424.html
・辛坊治郎 「安倍さんにはカレーを食べたと報じただけでクレームをつけてくる妙なファンがついてる」
http://sappukei.livedoor.biz/archives/5958411.html
・小林よしのりさん(59歳)「安倍総裁には極右ネトウヨ&在特会の支持者がついている。自民党はもうおしまいだ」
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-4878.html
―――――――――――――――――――――
私は、この者たちが謝罪しようと、コメンテーターとしてだけでなく、テレビに二度と出演させるべきではないと考えている。
また、謝罪は、放送法違反や安倍総裁からの法的措置を免れるための一時的な免罪符に過ぎないと受けとめている。
確かに田中雅子や小倉智昭は謝罪したかもしれない。しかし、代償を支払った訳ではない。
小倉智昭の謝罪会見は、文章棒読みであったし、小倉雅子についてはサイトに文章を発表したに過ぎない。テレビで見せた、あのにやついた顔で謝罪文を載せたのであろうかと疑っているのだ。
・「とくダネ!」発言をサイト上で謝罪 コメンテーター田中雅子さん
http://www.j-cast.com/2012/10/04148872.html
謝罪だというなら、自民党本部に出向いて、安倍晋三総裁本人に向かって、土下座でもなんでもして謝罪すべきだろう。
人を陥れた場合の謝罪は、直接謝罪を要求されるのが世の常である。だが、彼らは、誹謗中傷した本人に対する直接謝罪を怠ったのであれば、自ら社会人失格であると認めたのに等しい。
アナウンサーならアナウンサーとして出演禁止となるべきだし、経営コンサルタントなら取引先から取引禁止とされても仕方あるまい。いくら謝罪しようが、直接謝罪しないコンサルに、経営コンサルとしての常識そのものが欠落しているとしか言いようがない。謝罪の仕方をコンサルして差し上げたいくらいだ。
テレビ出演するコメンテーターたちは、ああいうとんでもない発言を繰り返し、謝罪を要求された場面でも誹謗中傷した相手にまともに謝罪できない未熟者たちばかりだということに気づくべきだろう。
誠意のない謝罪しかできないのだからコメンテーターたる資格などないのだ。
私は、コメンテーターについては、過去に遡り、悪質なもの、直接謝罪を怠ったケースについて、徹底的に断罪し、それ相応の代償によって償っていただくべきと考える。
そういう意味でのコメンテーター根絶なのだ。
それでもコメンテーターを根絶しないなら、放送法を改正し「コメンテーター」処罰条項(罰金、刑事罰、テレビ出演禁止、業界追放等)を設置し、あわせてスパイ防止法や国家反逆罪を法制化しコメンテーターについても適用対象とすべきと思う。
だから、コメンテーターされる方は、それぐらいの緊張感を持って、脂汗を書きながらテレビにコメンテーターとして出演したければすればいい。
そして、我々は、過去のコメンテーター連中の悪行の数々を知っているので、安倍政権や麻生政権時代のように黙って見過ごす一般人ではないことだけは確かだ。
それどころか、芸人やお馬鹿タレントまでが大量にコメンテーターとして扱われている現象に、正直私は辟易している。
私は、コメンテーター出演番組は、基本的に拒絶している。唯一の例外はバンキシャに出演されている河上和雄さんだけであり、それ以外のコメンテーターは、能力的に発言する資格なき者だであり、社会(特に愚民)を惑わし、政治的に偏向し、媚中・親韓な者ばかりであると判断している。
さて、青山繁晴氏は、コメンテーター発言について嘘だと明言している。
―――――――――――――――――――――
【政治】青山繁晴氏「某コメンテーターの発言“安倍政権は何もしなかった”は真っ赤な嘘」
http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/6653866.html
―――――――――――――――――――――
ここまで言われれば、社会的にコメンテーター失格と言われたも同然だ。
また、コメンテータそのものを根絶すべきだという意見がいくつか存在する。
私も同意見である。
―――――――――――――――――――――
http://blog.livedoor.jp/butetu-insomnia/archives/54198732.html
355 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:02:33.90 ID:+Tdro2teP
まぁテレビのお気楽コメンテーターは、見当外れのコメントしたら自分も攻撃されるという緊張感を持つのは良いことだな
わかったか田中雅子
368 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:04:36.18 ID:/4NatW4O0
コメンテーター自体が不要なんだよ
ネットでニュースのピックアップがフリーの動画として毎日配信されてるけど、わずが10分程度だぞ
一日のニュースってその程度のものなんだよ
それを無理に30分40分と引き延ばそうとするから、コメンテーターみたいな雑音挟んで水増ししなきゃいけなくなるんだ
384 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:07:01.06 ID:a08v/0sW0
コメンテーターのコメントとか誰も求めてないんだよな
400 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:08:48.08 ID:PoyhyTZB0
世話になってるテレビ局やスポンサー、大物タレントには何も言えやしない
辛口コメンテーターという肩書きの連中なんてそんなもの
414 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:10:02.06 ID:Afx+Db3X0
今まで勉強もせず適当なコメントしてた人たちがいなくなるといいよね
報道のコメントするなら、まずきちんと勉強すべきなんだよ
526 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:26:48.19 ID:Z4qCZoJt0
今までは一部の圧力団体だけがやってた電話攻撃を、ネット見て触発された一般人がやるようになった
さぞマスゴミ様は困ってるだろな
圧力団体と違って統率もされてないから話の落とし所を付ける事も出来ず、ただただ謝るか無視するしか対応手段がないからな
―――――――――――――――――――――
コメンテーターは放送局の報道姿勢に沿って発言するために、カネによって飼い慣らされた職業人に過ぎない。
そして、昨今、野党の総裁に過ぎない政治家をコメンテーターの分際で面白おかしく叩いていた事案が存在している。
過去を振り返ってみて、野党の党首をコメンテーターが揶揄した事例はなかった。だから、野党総裁に過ぎない、「安倍叩き」は異常としか言いようがない。
以下は、安倍晋三先生が自民党総裁に返り咲いた以降に発生した、コメンテーター等による「安倍叩き」事案である。
―――――――――――――――――――――
・みのもんたが安部新総裁カツカレー批判を展開!「カツカレー食ってる場合か!」
http://www.news30over.com/archives/6638445.html
・テリー伊藤 「安倍さん、病気じゃなく成果なかったら辞めた。今までの総理の中で最も不安な人。国民は不安感なさすぎ」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1676254.html
・安倍元首相の「腹痛」を揶揄 「とくダネ!」に疑問相次ぐ(田中雅子)
http://news.nifty.com/cs/item/detail/jcast-148223/1.htm
・【テレビ】「(自民党総裁選)犬でも投票できる」…読売テレビの番組コメンテーター、自民党を本気で怒らせる。謝罪・訂正放送に
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51860276.html
・【画像あり】 安倍晋三の病気を嘲笑で落語家に非難殺到 「腹痛いから言うて辞めたような人、国会議員辞めてほしい」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-5424.html
・辛坊治郎 「安倍さんにはカレーを食べたと報じただけでクレームをつけてくる妙なファンがついてる」
http://sappukei.livedoor.biz/archives/5958411.html
・小林よしのりさん(59歳)「安倍総裁には極右ネトウヨ&在特会の支持者がついている。自民党はもうおしまいだ」
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-4878.html
―――――――――――――――――――――
私は、この者たちが謝罪しようと、コメンテーターとしてだけでなく、テレビに二度と出演させるべきではないと考えている。
また、謝罪は、放送法違反や安倍総裁からの法的措置を免れるための一時的な免罪符に過ぎないと受けとめている。
確かに田中雅子や小倉智昭は謝罪したかもしれない。しかし、代償を支払った訳ではない。
小倉智昭の謝罪会見は、文章棒読みであったし、小倉雅子についてはサイトに文章を発表したに過ぎない。テレビで見せた、あのにやついた顔で謝罪文を載せたのであろうかと疑っているのだ。
・「とくダネ!」発言をサイト上で謝罪 コメンテーター田中雅子さん
http://www.j-cast.com/2012/10/04148872.html
謝罪だというなら、自民党本部に出向いて、安倍晋三総裁本人に向かって、土下座でもなんでもして謝罪すべきだろう。
人を陥れた場合の謝罪は、直接謝罪を要求されるのが世の常である。だが、彼らは、誹謗中傷した本人に対する直接謝罪を怠ったのであれば、自ら社会人失格であると認めたのに等しい。
アナウンサーならアナウンサーとして出演禁止となるべきだし、経営コンサルタントなら取引先から取引禁止とされても仕方あるまい。いくら謝罪しようが、直接謝罪しないコンサルに、経営コンサルとしての常識そのものが欠落しているとしか言いようがない。謝罪の仕方をコンサルして差し上げたいくらいだ。
テレビ出演するコメンテーターたちは、ああいうとんでもない発言を繰り返し、謝罪を要求された場面でも誹謗中傷した相手にまともに謝罪できない未熟者たちばかりだということに気づくべきだろう。
誠意のない謝罪しかできないのだからコメンテーターたる資格などないのだ。
私は、コメンテーターについては、過去に遡り、悪質なもの、直接謝罪を怠ったケースについて、徹底的に断罪し、それ相応の代償によって償っていただくべきと考える。
そういう意味でのコメンテーター根絶なのだ。
それでもコメンテーターを根絶しないなら、放送法を改正し「コメンテーター」処罰条項(罰金、刑事罰、テレビ出演禁止、業界追放等)を設置し、あわせてスパイ防止法や国家反逆罪を法制化しコメンテーターについても適用対象とすべきと思う。
だから、コメンテーターされる方は、それぐらいの緊張感を持って、脂汗を書きながらテレビにコメンテーターとして出演したければすればいい。
そして、我々は、過去のコメンテーター連中の悪行の数々を知っているので、安倍政権や麻生政権時代のように黙って見過ごす一般人ではないことだけは確かだ。
この記事へのコメント
害悪です。